お湯がもれるという現象

出産後によく聞かれる「おゆもれ」という現象。

経験したことがある方も多いのでは?

このおゆもれ現象、骨盤底筋が硬くなっていることが原因かもしれません。

お風呂に入るとき、骨盤は後傾といって後ろに倒れる動きをしますが、この時に膣や骨盤底筋の柔軟性が乏しいと、膣に空洞ができてしまいお湯が入ってしまうという現象が起こります。

お湯もれ対策には「膣のケア」がおすすめ!

お風呂上りなどに清潔な手でオイルを塗りながらマッサージしていきます。

触れることで血流が増していきますし、オイルの効果で皮膚や皮下組織が柔らかくなっていきます。

しっかりと柔軟性を取り戻した後は、骨盤底筋を少し締めたり緩めたりする練習をしてみましょう。

普段、頭を良く使う方や睡眠不足の方、座っている時間が長い方、おまたの血流が悪くなって膣や骨盤底筋が硬くなっている可能性大ですよ。

ケアしてみてくださいね。