みなさんなは【姿勢】って
どんなふうに捉えていますか?
猫背で、、、
反り腰で、、、
身体が硬くて、、、
そんな声が聞こえてくる
この姿勢というキーワード。
私は
その形そのものにいい悪いはなく
その時々で必要な形って変わるよね
そう伝えています。
昔、バレーボールをしていた時に
【構え】の姿勢を習ったのですが
腰を少し落として
ふわっと上半身は脱力して
ずっと小さく揺れ動いている
それが1番次のアクションに繋がるんだと
ガチガチに凝り固まって
揺れ動けない状態では
動きたくても動けないよね
それは思考や行動も同じ!
【上虚下実】
下半身はどっしりと地に足がついて
上半身はふわっと軽く
身体の芯を感じて
しなやかに動く
インナーマッスルを呼び戻して
素敵な立ち姿を目指していきたいものですね。
軽やかに凛と
内側から美しく。