未分類 産後の手の痛みの原因は? 先日、アーヴェリール迎賓館岡山にて開催されたマルシェに出店してきました! 今回は抱っこ紐のブース♪ ママも赤ちゃんも気持ちいい抱っことおんぶというテーマで、産後のお母さんたちとお話してきました! 産に多い悩みのひとつが”手のトラブル” 腱鞘... 未分類
未分類 身体をケアすることの本当の意味 からだの悩みにしろ こころの悩みにしろ 変わるために必要なことは”無理”や”努力”ではありません。 本当の自分を知り 自分に合ったライフスタイルを確立すること。 そして自分から湧き出てくる 感情やサインをしっかり受け取ること。 忙しく騒がしい日々 社会の波に流されそうになる時も 自分自身の内側とつながり からだを丁寧に整えて 無理せず自分らしく在ることを 決して諦めないこと。 未分類
未分類 春の過ごし方のコツは 暖かくなる春、動きたくなる気持ちと、新しい環境へのそわそわする気持ちと、変化が多くいろんな感情が湧き出てくる4月は、気づかない間に無理をしてこころや身体に負担がかかり体調を崩してしまうことがあります。 無理をしすぎたり、頑張りすぎてしまう前... 未分類
未分類 お薬だけに頼らない「生理痛」のケア 生理痛への対処は痛み止めだけではありません。血流を良くすること、身体を冷やさないこと。特にからだを緩めて機能的に改善させていくことは、生理痛の改善だけでなくこころの安定にもよい影響があります。 未分類
未分類 骨盤底筋エクササイズはギュギュっとしないで ギュギュっと力を入れると、体の表面にある筋肉たちが先に働いてしまって、肝心の骨盤底筋が動きにくくなってしまいます。 お客様で多いのが、①グッとお尻に力が入っているケースと、②お腹の上のほう(みぞおち)に力が入っているケース。 未分類
未分類 傷あとのケアってしていますか? 手術後の傷あと、出産時の傷あと、帝王切開後の傷あと、何かケアをしていますか?病院では傷がくっついたかどうかしか判断してくれませんが、その後も身体に色んな影響を与えてくる傷あと。人の身体はfascia(ファシア)という網目状の組織で全身を覆われています。からだの一部に動きが悪くなった場所があると、その付近だけでなく全身の動きに影響すると言われています。お腹の傷跡の癒着が、肩の動きを悪くしているなど、離れた場所にも影響している患者さんをみた経験は少なくありません。 未分類
未分類 フェムケアの大切さ 生理、結婚、妊活、妊娠、出産、更年期、閉経、、、 女性は一生涯を通して多くのライフイベントがありますよね。 私自身、過去になかなか子供を授からなかった経験、出産を通して大きく体調を崩した経験があります。当時どこに相談しても改善せず、どうにか... 未分類
未分類 尿もれは改善できる 最近尿もれについてのご相談が増えてきていますが、 《治ると思ってなかった》 《ずっと気になっていたけど相談したことはない》 多くの方がそんなことをお話ししてくださいます。 また、腰の痛みやぽっこりお腹の悩みで相談に来てくださった方にカウンセ... 未分類